僕のところには様々なお悩みを抱えた方から
日々質問やメッセージが届くのですが、
一番多いものって何だと思います?
仕入れるものがわからない?
仕入れ先はどこ?
いくら稼いでますか?
違います!!実は一番多い質問って古着転売のことじゃないんです!
一位は、、、
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 仕入れ資金がないけどどうすればいい!? <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


こういう系!!
転売をしたいけど、転売をする金がない、と言う悩み。
服を買いに行く服がないのとどこか似てますね!
目次
家の中の不要品を売り払って、転売の勘を養いつつも断捨離してすっきりしろ!
なにを隠そう、古着転売をはじめたときの僕もまさに質問者さんと同じ状況でした。
僕はなにしろ無職だったもんでw
最悪ですねw
そんなときは自分の家にある不要品をかたっぱしからヤフオクやメルカリに
出品しまくりましょう!!
僕もやりました。
家がすっからかんになるまで売りました。
大事なものも売っちゃいました。
例えば着なくなった服はもちろん最高の勉強になるし、
読み終わった本とかもう見ないDVDとか。
なんとなくいつか使う気がすると思って取っといてあるサムシングも。
探せばごっそり出てくると思うんですよ。
処分するのめんどくせーからって、
リサイクルショップで処分とかしないほうがいいですよ!
確かにめっちゃ楽ですけど、
全然金になりません。
僕は学生時代、パンパンに服を詰め込んだ40Lのごみ袋を2袋もって
ドンドンダウンに買い取り査定してもらったら
2袋で40円だったことがありますw
覚えておきましょう。
リサイクルショップは仕入れるところ。
売るところではない。
そんな悲しい思い出をあなたには作ってほしくない!!
メルカリやヤフオクでそんなに簡単に不要品が売れるもんなの?
この記事をここまで読んでくれてありがとうございます。
あなたにはまだ疑問があるかもしれません。
「僕/あたしが着なくなった服を欲しがる人が本当にいるの???」
はい、いますので安心してください。
スマホユーザーの51%にあたる2,656万人がオークション/フリマサービスを利用 ~ニールセン、オークション/フリマサービスのスマホ、PCからの利用状況を発表~
http://www.netratings.co.jp/news_release/2016/02/Newsrelease201600223.html
2016年2月のニュースですが、
いまやスマホユーザーの半数以上がヤフオクやメルカリを使っています。
もともと処分する予定だったものをヤフオクに出品するときは、
1円スタートするのがおすすめです。
ヤフオクでは「安いもの順」にソートするユーザーが多いので、
1円スタートにするとアクセスが集まりやすくなります。
そうすると競りあがることが多く、
1円ではじめたのに結果的に高く売れるということがよくありますよ。
もし安値で落札されてしまっても、
ヤフオクであれば送料は落札者が負担するので
最悪でも赤字にはならないし、
なによりも取引の練習になります。
あと評価もつけてもらえるのでその分落札率も上がりますね。
一度ヤフオクやメルカリを使えば、
想像以上に簡単だということがわかるはず。
そうなったらもうこっちのもんです。
ステップゼロ:古着転売をはじめる軍資金を稼ぐにはまとめ
人間の脳は「新しく何かを経験する」ことに
ストレスを感じるようにできているのですが、
一度経験してしまえば
感じるストレスは激減します。
転売もそれとおなじこと。
一度やってしまえば
最初よりハードル高く感じることはありません!
不要品を出品して転売にとっとと慣れちゃいましょう。
家にある不要品を売りまくって、
気がついたら
家じゅうがすっきり片付いて、
おまけに古着転売の資金がたまっているはず。
これはもうやるしかない!!!
今すぐヤフオク、メルカリにいらないものを出品しまくろう!!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
僕はかつてブラック企業の社員でうつ病寸前になり、退職後は引きこもりのどん底状態が続きました。
アフィリエイトやAmazon転売など、
数々のネットビジネスでことごとく挫折したあげく、最後にたどり着いた古着転売で成功をつかみ、毎日の労働から解放され自由を獲得しました。
僕はもともとビジネスに才能があったわけでもなければ、しゃべるのが得意だったわけでも、文章を書くのが得意だったわけでもありません。
どんな人でも稼げるし、新しい世界があることを知れば誰でも自信を得ることができる。
僕しーなが慣れて、そして月収200万を稼ぐ過程を下記の記事では公開してます。
コメントを残す