しーなのプロフィール

はじめまして。しーなと申します。

僕の自己紹介がマンガになりました。

僕は26歳の時に起業の世界を知り、

今は28歳でインターネットを使ったビジネスをしています。

特に物販(主に古着転売)、コンテンツ制作、ウェブマーケティングが得意です。

たまにこの能力を活かし、実業の経営者の方にもアドバイスをしています。

今一番力を入れているのが情報発信ビジネスで、

ブログ、YouTube、SNS、メルマガ、LINE@を通してビジネススキルや自分の価値観を広めています。

なぜ僕が情報発信をしているか。それは

「ビジネスの自由な世界に触れ、成功する人を増やしたい」

と思っているからです。

 

その理由についてもこれから話すのですが、

はじめてブログを訪れた方には
お前誰?
となってると思うので、
簡単に自己紹介させていただきます。

・最大月収200万

・MacBook一台でそれを達成する

・資金も人脈も才能もない状態からビジネスを学んだことで稼げるようになる

・ビジネス1年目で飲食店、リサイクルショップ、占い師のコンサルティングを経験

・ビジネスの自動化に成功。労働時間ゼロで利益が発生

・24時間365日自由に過ごしている

・自由になりすぎて鬱っぽくなり、ビジネスを再開

・経営者が集まる場で自分のしょぼさを痛感

・世界の広さを知り、プライドが消滅し素直に行動するようになる

・そのためやりたいことをやりたいと心から言える

・年収三億超えの経営者たちと関わり、お金持ちは総じて魅力的な人間だと気が付く

・本を月30冊以上読む。得た知識をビジネスに応用して稼ぐ

・学ぶことで世界が広がっていくんだと確信する

・同じ価値観の素晴らしい友人たちができる

・自分を高めていくことが面白くてしかたない

・500人以上が購読するメルマガを2年間運営中

・etc

こんな感じでいろいろやってます。

 

僕も最初はこういう人を知っても、

どうせ才能があったんだろうとかありえないだろって言い訳を並べてたんですが、

ビジネスの世界を知れば知るほど、

誰でもこんな理想の世界を現実にできるんだと気づきました。

そんな僕が今の考えに行きつくまでの過去の経歴をこれから話していきます。

 

社会に適応できない。協調性がなく、人とうまく付き合えない。

お金がない。給料少ないし、浪費するから貯金もできない。

そもそも仕事の能力がない。クソほど毎日会社で怒られる。

人脈ない。人付き合いが怖い。めんどくさい。友達もいない。

労働意欲ない。隙あればサボる。楽したい。働きたくない。

 

このようにポテンシャルも意識も
めっちゃ低い系アラサーだったしーなが、
些細なきっかけから一筋の希望を求めて飛び込んだ
ネットビジネスの世界。

アフィリエイトや
Amazon転売、輸出や無在庫ビジネスに挫折しまくった末に、
最後にたどり着いたのが古着転売でした。

古着転売はどうしようもない僕を
180度変えてくれました。

現在に至るまでの、
しーなのどうしようもなかった過去をお話します。

ーーーしーなの物語ここからーーー

人生ナメきっていた大学時代

 

僕は高校生のころから音楽を聴くことが好きでした。

特に好きだったのは自由を歌うバンドたち。
将来はこいつらが歌ってるみたいに、
自分の思い通りに生きてやる!自由な人生にしてやる!
と自分に約束しました。

平均年齢まで生きるとして、
人生は70年から
80年くらいですかね?

その自分に与えられた時間を、
全部自分の好きなように思い通りに使いたい。

誰かにコントロールされたくない。

そんな感じで漠然と「自由に生きたい」と思っていましたが、
具体的に将来の目標を決めることもなく、
まあ親も勧めるしとりあえず大学で4年間考えるかあ。
あとバンドやろう。

と深く考えず大学に進学することにします。

大学に入学してからはあこがれの一人暮らし。

親の目を離れた解放感から、
僕の生活は見事に堕落していきました(笑)。

バンド中心の生活、
ほぼそれしかなかったですね。

メジャーデビュー目指して頑張ったんですが、

僕と他のメンバーの間に温度差が生じてしまい、

結局志半ばで解散することに。

挫折しても落ち込んでも時は過ぎ、

やがて就職活動のシーズンがやってきました。

周囲の人たちもぼちぼち就職活動をはじめたのですが、
バンド解散のショックを引きずっていた僕は投げやりになってて、

「とりあえず楽でそこそこ稼げりゃなんでもいい」

「ていうか一生働きたくないわー」

などと周囲にはほざき、何も具体的な行動をしませんでした。
こじらせまくってました。


ちゃんと自分と向き合い、
就活を頑張っている同級生を

内心バカにしまくってました。

 

春になり、同期が続々と内定を勝ち取る中、

何もアクションを起こしていなかった僕は、
はじめて僕は大学の就職課に行き、
その中から職員がおすすめしていた会社に
入社することになります。

仕事内容は伏せますが、
特にパッとした業界ではないです。
全然興味が持てないですが、
ちゃんと将来のことを考えなかった自分が悪い。

僕は自分の人生を他人事のように考えながら、
どうでもええわい、と投げやりに、流されるまま生きていました。

「自分の思い通りに生きたい」というかつての誓いも忘れ、
その日その日が気楽であればいいや、
なんて刹那的に考えていたのです。

 

「まあ楽でそこそこ給料もらえたらなんでもいいわー」
「やっぱ安定が一番だし、正社員にならないとな」
「親も安心するし、みんな就職するし」

 

とか考えてひとりで自分を納得させてました。
最高にダサイですww

この文章書きながら振り返ってますけど、
大学時代の自分クソすぎてあんまり思い出したくないですw
なんなんだこいつは。

内定をもらったことでさらに暇になった僕は
4年になってからはバイトを探します。

コミュ障で人と関わりたくなかったので、
接客業やサービス業は頭にありません。

クソな自分でもできそうな仕事…。

ネットカフェの看板持ちか、
道路で旗を振る警備員くらいしか思い浮かびません。

この時も深く考えず、
時給の高かった警備員に応募してバイトをはじめました。

警備員の仕事はやっぱりとても簡単でした。

簡単というか単純?
脳みそを使わない、

誰にでもできる、いわゆる底辺の仕事ですね。
言っちゃ悪いですが、マジでそう思いました。

周りで働いている人たちは、

大企業で働いていたが、
業績不振に伴う社員の大量解雇でリストラされたおじさん。
めちゃプライド高い人多し。

ぼーっとしていて何を考えているかわからないおじさん。
話しかけても上の空。

ギャンブルに狂って競馬競輪パチンコが生きがいのおじさん。

年金だけじゃ食べることができないから、
仕方なく辛いのに働くおじいさん。

こんなタイプで分けることができました。
同年代の若者は全くいませんでした。

僕はぼーっと旗を振りながら、
僕の周りは老人しかいなくなったと思いました。

そして、僕も将来なんかの理由で会社を辞めれば、
一瞬でこういうおじさんたちみたいになってしまうんだと怖くなりました。

自分を大きく見せようと、
すぐばれる嘘や妄想を垂れ流す人も多く、
話していると気分が滅入ってくるようでした。

 

警備員という仕事は過酷でした。

35度を超えるぶっ倒れそうに暑い夏の日も、
足の指の感覚がなくなる雪が積もる冬の日も、
ホコリにまみれながらひたすら道路で旗を振って車を誘導する。

時にはドライバーから罵声を浴びながら。

今でも忘れられないのが、
「お前らのせいで渋滞になってんだよ!!!ボケ!!!
と僕くらいの若い男に車の窓からジュースをかけられたことです。

あれは辛かった…。
季節は夏。
自分と同年代の若者はレンタカーで海に行き、
夏だナンパだ女だ酒だとリア充生活を楽しんでいるのに、
僕はと言えばなんだ。
なんで頭からジュースを浴びてもぺこぺこへらへら愛想笑いしてんだ。
俺はこんなところで何をしてるんだ。
なんだこのクソみてーな人生は。
誰のせいでこうなった。
とヘルメットの間から汗をだらだら流しながら世を恨んでいました。

そうは思っても、
辛い現実を変える具体的な行動はとりませんでした。

あまりにも無知でしたし、無気力でした。

俺は特別な才能も能力もないし。
このまま適当に生きて年を取って
ひとりぼっちで死んでくよ。
つってどんどん病んでいきました。

全て身から出た錆びです。誰のせいでもない。

めんどくさいやつです。そりゃ友達もいなくなります。

そんな単調で楽しくない毎日、
何も考えず流されるままに生きていました。

人生をもっと充実させるために何か行動するよりも、

とりあえずこのままいれば楽だし。
何やっても自分クソだから変わんねーよ。

と投げやりになってました。

ネガティブネガティブ。負のスパイラル。
顔つきも暗くなるし、性格も悪くなるし、
貧乏だし、いいことはありません。
自信も無いし、希望もない。
このころは全く人生楽しくなかったです。

いや、ビジネス始めるまで人生全然楽しくなかったですね。

全部自分のせいなんですけどね。
何かあればすぐ他人のせいにして、
文句と言い訳ばっかり上手くなって。
あー思い出したくない黒歴史です。

警備員は肉体的には辛いですが単純作業です。
頭を使って考えることは何もありません。
頭というのは使っていないとダメになるもので、

記憶力やコミュニケーション能力が
自覚できるくらいすごいスピードで衰えていきました。

あ、これもうダメだ。

不意に人に道を聞かれても、
とっさに言葉が出てこないことがあってそう思いました。

すごい、淡々と事実を書いてるだけなのにどんどん暗くなってきた!

でも、ここからが本当の地獄ですよ。

大学卒業、ブラック企業に就職


そして大学卒業。

晴れて一般企業に勤める兵士の誕生です。

入社する日の前日、
これからは流されるように生きるのはやめよう。
後悔しないように毎日頑張っていこう。
とまたひそかに決意したのを覚えています。

今日から俺は変わるんだ!!!と。

しかし、現実は残酷です。

目の前に横たわっていた光景は、
そんな僕のちっぽけな決意など
全く無視するようにさらに苦しい現実でした。

やってもやっても片付かない、
山のようにたまった仕事。

まるで僕が消耗するのを楽しむように
「お前なんか会社にいらねー人間だよ」とパワハラをする上司。

通勤というよりは運搬というほうが
しっくりくる地獄のような満員電車。

休みは疲れをとるために寝るだけで終わり、
趣味を楽しむ余裕はない。

それなのに、給料は入社当時から全然上がらない。
むしろボーナスがカットされて年収減った。

残業代?もらったことありません。

大学時代の数少ない友人とも会う時間がない。
疎遠になり、一人ぼっちに。

 

必死で頭を下げまくり、
自分を殺しまくって
ストレスためまくって
自分が就職して手に入れたものはなんだったのか。
僕にはわかりませんでした。

いつしか僕は、音楽を聴かなくなっていました。

高校生のころ、
僕の胸をときめかせたあの音楽は、
僕をだましていたんだ

と思いました。

自由なんて嘘だ。
現実はこんなに僕に厳しいじゃんか。
何やっても楽しくねーよ!

 

そしてそんなブラック企業で働き5年が経ったある日。

僕は、会社に雇われて生きていく
生き方をやめることにしました。
というか、続けられなくなりました。

突然、自分の中の何かがポッキリと折れてしまったのです。

「もう頑張れない」と思った。

やりたくもない仕事のために、
毎日毎日朝から晩まで自分という存在のすべてをつぎ込む。

果たしてこの生活が正しいのか?
明日死んだとすると、僕は僕の人生を肯定できるのか?

答えは当然ノー。

 

…さすがにアホのしーなでもわかっていました。

もう、自分をごまかしながら生きていくのは限界に来ていたのです。

このまま働き続ければ、行きつく先はうつ病か自殺か。
どっちかだな。

風のうわさで聞く、かつての友人たちの話。

少しずつ貯金もしたり、結婚したり。こどもができたり。
ブラック企業で死に物狂いで働いているのに
お金がない僕からすれば、

まるで別世界の話。

僕は前世で何か悪いことをしたのか?
どこで間違ってしまったんだ???
誰も教えてくれません。

「もうだめだ…。人生失敗した」

毎日がたまらなく憂鬱で
しかたがありませんでした。

朝が来るのが苦痛でした。
仕事に行くことを考えると吐き気が止まりません。

もともとお酒に弱い僕が、
強い酒を飲まないと
寝付けないようになりました。

将来の展望も何もなく、
投げやりになっていました。

「会社辞めよう」

もう何もしたくありませんでした。
というか何もできる気がしませんでした。

思えばあの頃って、うつ病だったのか?
笑えないです!

パワハラで会社を退職、精神を病んでひきこもる


新卒で勤めた会社を退職して以降、廃人のようになりました。

部屋に引きこもり、起きても何もしません。

できません。

生活の八割がベッドの上。
ずーっと寝ていたい。
現実は俺には辛すぎる。

けど寝るのにも限界があるので、

眠れなくなったらスマホの
YouTubeで死んだような顔で適当な動画を見る。

それに疲れたら眠る。
起き上がるのはトイレくらい。

ほぼ寝たきりなので腰が痛くなります。

まじ何もできないぐらいいたたたってなりますw
カーテンは閉め切っているので

日光うぜー、太陽死ねよ。ってなりますw

昼夜逆転しているので唯一の社会との接点は
歩いてすぐのコンビニ。

コンビニに行っても自分が何を食べたいのかわかりません

何かを選ぶことができなくなりました。

なんなんですかね?あの感じ。
たぶん引きこもりあるあるだと思うんですが。

でも無職でお金がないので食べたくないのに豆腐と食パンと納豆を買います。
冷蔵庫にはそれしかない暮らし。

こんな生活、ダメなのはわかっていました。

でも実際動けないし、相談する友達もいないし、
心配かけたくないから親にも言えないし…。

でももう一度転職活動をして、
正社員になるモチベーションも
働け続けられる気も
1ミリもしなかったので、
とりあえず楽なバイトでも探して日銭を稼ごうと思いました。

大学4年次に逆戻りです。
またしても誓いを忘れています。

この男、やっぱり完全にアホです。

自分で自分を追い詰めて一人で死にそうになっています。
で、楽なバイトを探すのですが。
また警備員でもやるかと思っても、
ぶっちゃけ外に出るのが怖いっていうのと、
体力的に無理そうだな。って考えました。

一日中立ちっぱなしなので、肉体労働なわけですよ。

あとはとにかく人と関わりながら働くことが怖い。

なるべく人とコミュニケーションを取らずに、
そこそこお金稼げて、できれば在宅で。

 

ビジネスとの出会い。アフィリエイトに挑戦する


ある日、暇なのでネットサーフィンをしてました。

ネットでお金を稼ぐ方法を自分なりに探してみました。

すると出てくる出てくる。

45歳主婦が旅をしながら1億円を稼いだ方法」

「ほったらかしでザクザク稼ぐ!ツイッターアフィリエイト」

「ワンクリックで五万円!私のプレゼントを受け取ってください」

などなど、どれもこれもが見事にうさんくさい代物ばかり。

うわ~、マジかよ。と思いながらも、
もう失うものないしな。
とすがるようなヤケクソの気持ちでアフィリエイトに挑戦
アフィリエイトとか全く無知だったので、
その時流行りまくっていたサイトアフィリエイトをしました。

今までの自分の生き方では幸せになれなかったのだから、
今までの自分がやらないような選択をしてみよう。

と考えてみたのです。

この選択は、クソすぎた自分が変わったはじめの一歩でした。

いつものように、
うさんくせえとバカにして
インターネットを速攻で閉じていたら、
今のしーなはなかったでしょう。
それは断言できます。

たぶんフリーターかよくてブラック企業の社員として
こき使われる生活に逆戻りじゃないですかね。

マジであの時の自分グッジョブです。

おそるおそるまずやってみたのはサイトアフィリエイト。
ひとつの商品につき10個くらい記事を書いて、
アフィリエイト広告をぺたっと貼っておき、
そのサイトを訪れたお客にクリックして買ってもらう、
そうすれば収入発生するらしい。

よっしゃこれで俺もいける。人生逆転するぞ。

何もしてないより前向きになったのは
いい変化でしたが、

このサイトアフィリエイトでは
一銭も稼げませんでした。

ちなみに、生まれてはじめて自己投資をしています。
この時買った商材の値段は3万円でした。

稼げなかった理由として、
・ASPの商品を売るのが自分に向いてない
使ったこともない商品を誰かに向けて売るのが
自分の中の正義に反していた。
(実際にその商品を購入して自分で使ってみる金はない)

・サイトを量産するのが作業的に大変だった
1サイト作るのに1日かかったり。
記事を書くのも苦痛でした。
めっちゃ疲れたしめんどくさかった。

・メンタルが追い詰められる
利益が出ていなく、
何が悪いのか原因もよくわからないまま
毎日サイトを作り続けるのは精神的にきつかった。
全然楽しくないどころかストレスがマッハでした。

道のりは険しい。どうやらネットビジネスも甘くないようだ。

今までのしーななら
ここであきらめていたでしょう。

しかしギリギリまで追い詰められたしーなは
今までとはちょっと考え方に変化がありました。

アフィリエイトという稼ぎ方で
稼いでいる人は実際にいる。

どうやらそれは本当らしい。

でもアフィリエイトで稼げないのは、
ただ単に自分に向いていないからだ。

頑張って作業して稼げなかったからそれは収穫だった。ということは、
ほかのネットビジネスで自分に向いているのがあれば
僕でも稼げるのではないか??

と考えました。

おお?はるか向こうに光が見えたような…。

Amazon転売で月収15万!初めて稼げた

アフィリエイトで稼げない間、
生活費の足しにしようと
自分の私物をオークションで売っていました。

せっぱつまっていたので、
売れるものはゲームやらスーツやらテレビやらw

なんでも売りまくっていました。

ヤフオクで私物売ってある程度のお金になりました。

ここでアホのしーなも気づきます。

アレ?これってイケるんじゃねーの??

早速ネットで検索です。

すぐに目に飛び込んできたのはAmazon転売

Amazon転売は集客を必要としない、
ツールが使えるから誰でもできる、
発送とかも
Amazonが全部やってくれる。
エトセトラエトセトラ。

Amazon転売はアフィで稼げなかった僕でも稼げそうでした。

アフィリエイトと違って、
モノを売る仕組みがわかりやすいですしね。

よし、次は転売やろう。

とりあえずAmazon転売に挑戦しました。

結論から言えば、そこそこ稼げました。15万くらい。

しかし、途中でやめました。なぜか?

・ライバルが多すぎて稼げる商品がなかなかない。
あってもすぐに争奪戦になって結果値崩れをして損することがあった

・売ってるものに1ミリも興味がない。
物に愛着がないため、売れてお金がはいってもあまり実感がない。
ビジネスやってても充実感がない

・バーコードリーダーを店舗でいじっていると、
店員さんに注意されたり、
ほかのお客さんにじろじろ見られたりするのが嫌だった。
メンタルがやられる。

・親や友達に胸を張って自分の仕事が言えない。
自分のやってる行為が、
果たして誰かのためになっているかと思うと、
疑問だった。
誰かに迷惑かけてビジネスやりたくない。

 

Amazonは個人の転売ヤーに対して厳しい。
また
FBAの手数料も毎月5000円弱となかなか高い。
ライバル多いしこれはこの先厳しいな。

などの理由があってやめました。

まあ、やってて楽しくないんですよね。

やってることもハイエナっぽいというか、
コソコソしてるというか…。

お店で商品リサーチとかやってると、
正直めちゃくちゃ目立ちますし、

「あの人何してんの?」って感じの
キツイ視線がバンバンきます。

僕はメンタル弱いので
そういうの無理でした。

さあ、アフィもダメ。
Amazon転売も無理。
お金のためには今はやらざるを得ないが。

ビジネスの価値とは?古着転売ですべてが繋がった

 

でも、転売自体では稼げたので、
割と自信ができてきました。

ネットビジネス、俺でもいけるかも?

 

Amazon転売をやってみて
しーな的に最もひっかかったのは、

その仕事に価値があるのか??

ということでした。

つまり、僕はこういう仕事がしたかった。

1.お金が稼げて

2.作業が大変じゃなくて(できれば楽しくて)

3.誰かにとって価値を与えることができる

アフィリエイトは
僕は12がクリアできませんでした。

ネットビジネス初心者には
厳しいかなと今も思ってます。

Amazon転売は
23がクリアできませんでした。

そしてようやく、
しーなはネットサーフィン中に古着転売に出会います。

古着転売を始める前に、
しーなは自分と約束をしました。

「古着転売にすべてを賭ける。
これでもダメなら俺はネットビジネスをやめる」

ほかのネットビジネスで
満足のいく結果を出せなかったので、
背水の陣で臨みました。

独学で古着転売をやった結果、1月目の利益は3500円。

うおー全然稼げねえじゃん。
貯金無くなる。死ぬ。

でもやるしかない…。

2か月目、3万稼げました。

まだまだ全然わかりません。
何が原因で稼げないんだろう?

3か月目、5万。

ここまで全部独学でした。
ファッションが好きだったので稼げると思ったけど、
趣味とビジネスは次元が違う。
このままじゃ成長が遅すぎると思い、
古着転売の仕入れ同行コンサルティングを受けました。
成功者に学ぶことにしました。

すると、今までやっていたこと全てがバッキーンとつながりました。
コンサルを受けた月、Amazon
転売と同じくらいの金額を稼げました。

転売全部の利益合わせるとリーマン時代の月収超えてる!!!

ここらで確信しました。

「古着転売は稼げるぞ」

その後も幸運なことに収入は右肩上がりで、
再び就職というコースは避けられました。

会社員時代より稼げるようになったし、時間もすごく増えました。

はじめはぶっちゃけ、
マジかよ?と思いました。

だって、まわりにネットビジネスとか転売やってる人いないし。
みんな会社員で朝から晩まで働いてるじゃん。
やっぱ俺みたいなセンスのない人間には就職するしかないんじゃないの??

って思ってました。

ですが今は違います。

ネットで起業して稼ぐ。こんな世界もあるのです。

しーなは常識がっちがちの家庭で育ったので、
就職しないなんてありえない。人生終わってる。

という感覚に支配されてたのですが、
本当に人生終わってる状態っていうのは

生きてても楽しくない状態のことだと思っています。

正社員で働いていた時代の僕自身が
まさにその状態でした。

世間体とか、他人の目を気にして生きてもしょうがない。

自分の人生に他人が責任をもってくれるわけじゃないし、

第一自分が不幸だったら元も子もねーじゃん。

そう思えるようになったのはネットビジネスに出会って、
自分で稼げるようになったからです。
視野がめちゃめちゃ広がりました。成長しました。

会社に依存しなくても、
自分の力でお金を稼げるというのは
僕に自信と精神的余裕を与えてくれました。

だって、今までは就職しないといけないって
思いこんでましたから。

会社を辞めても、
自分のスキルでお金が稼げるという自信がつけば、

ぐっと人生の捉え方が柔軟になりました。

 

僕が情報発信ビジネスをやる理由


そして今、僕が素直に思うこと。

金銭的、時間的、精神的、肉体的に余裕がない方の力になりたい。

これまで生きてきて、
辛いことも苦しいことも多く噛みしめてきました。
僕は本当にダメな人間だったので。散々人に迷惑もかけてきました。

人の痛みもわかるつもりでいます。

もし今、かつての僕のように、
人生に絶望したり、みじめな気持ちを抱いている人がいたなら、
手を差し伸べて助けたいと心から思うのです。

僕には相談相手もいず、一人で何もかもやるしかなかったから。

 

きれいごと抜きに、
最優先すべきはまずお金です。

お金がないと、
退職直後のしーなのようにどん底まで落ちますし、
すべての面で余裕がなくなり、
ビジネスに必要不可欠な
長期的な目標を立てることも難しくなります。

僕はめちゃくちゃビビりでした。
ネットビジネスだって、
最初は全然信用してなかったです。

俺をだますつもりだろー。って。
俺はだまされねーぞコノヤローって。

そうやって何もしない自分を正当化していました。
結局は、自分が変わるのが怖いだけなんですよね。

人間は新しいもの、自分の知らないものは
なんでも怖がるようにできているんだそうです。

だから大多数のひとが行動せず、稼げない。

苦しい状況から抜け出すことができず、
いつまで経っても何もよくならない。

ビビってもいいです。
疑ってもいいです。

とにかく少しでも気持ちが動いたなら情報を集め、行動してください。

思っているだけでは、
考えているだけでは何も変わらないからです。

ーーーしーなの物語ここまでーーー

長い文章をここまで読んでくださってありがとうございました。

こんな僕のプロフィールを読んでくださっている
あなたの顔をよく想像します。

どんな場所に住んで、どんな仕事をして、どんな夢があるんだろう?

恥ずかしながら、僕は何もない人間でした。
大した学歴も、野心も、お金も。
行動力もないしパソコンに関してもド素人でした。
その日をどう耐えるかしか考えてませんでした。

プライドばっかり高くて、そのくせ自信も何もなくて

何をするにも人一倍ビビってました。

言い訳だけは一流でした。

それでも、ちょっとしたきっかけで変われました。
クソアホ窓際会社員だったしーなは
古着転売との出会いをきっかけに、
お金を自分で稼げるようになり、
人生が激変しました。

自分を変えるために一歩踏み出し、
目標を立て一歩ずつ前進しました。

そしたら気がつかないうちに会社員時代は想像もできなかった未来に来ていました。

 

あなたのやりたいことはなんですか?

会社に所属しないこと?

お金で苦労しないこと?

好きな場所に住むこと?

好きなだけ眠ること?

ちなみに僕は、遊んで暮らすことでした。

今はただ遊ぶのにも飽きたので、
遊ぶようにビジネスをして、自分や誰かのために働いています。

自分で稼ぐ能力を身に着けた結果お金の心配がなくなって、

また好きな時間に音楽を聴く生活が戻ってきました。

高校生のころ聴いていた音楽は、
嘘をついていなかったんだと今では確信しています。

彼らは、「僕らに自由に生きる権利がある」
とヒントを歌ってくれていたのです。

彼らも頑張って、努力して、その結果成功を掴んだのです。

そして、行動すれば君も成功できるよ。
自分の思い通りに生きることができるよ。
とメッセージを送ってくれていたのです。

ふつうの人はそれをただの

「夢物語として」
「自分の現実とは関係のないものとして」

「つまらない毎日のなぐさめとして」

受け止めてしまいます。

そんなことないのにね。
人間、能力にたいして差はないっす。
考え方ひとつです。マジで。

僕は、音楽であなたにメッセージを伝えることができないので、
ビジネスで伝えようと思い、
キーボードを叩いています。

少しの勇気と行動で、
あなたの人生は大きく変わります。

ここまで読んできたあなたは、

会社で消耗している多くの人々よりも
一歩先へ踏み出すことに成功しました。

大事なのは学ぶこと。そしてスピードと行動することです。

怖いことは何もしないことです。

我慢する生活を安定させてしまうことです。
チャンスをみすみす逃してしまうことです。

これまで僕が学んできた知識や思考は、
クローズドなメールマガジンを通じて共有しています。

メルマガ限定の情報や懇親会のお知らせなどを流すので、
ここまで読んでいただいた方であれば登録して損はないかと。
無料です。
下記から登録できます。

しーなの公式メールマガジン

 

最後までこの文章をお読みいただき、
本当にありがとうございました。

しーな 

初心者の人向けの動画リスト


最初は何からやればいいのかわからないと思うので、
初心者向けに動画リストをまとめてます。

 

古着転売塾クラスタについて

 

僕は現在、古着転売塾クラスタという組織を運営しています。

もし直接指導をご希望であればメッセージをください。

あわせて読みたい
古着転売塾の5月実績公開【夏に利益40万 いよいよ本格的に暑くなってきましたね。 古着転売の調子はいかがでしょうか。 今回は僕が運営している古着転売塾クラスタの実績報告をします。 ・夏は単価が下がるから...

 

 

※これから古着転売に挑戦するあなたのために、
「古着転売でまず10万円稼ぐ無料テキスト50ページ」
「しーなが実際に仕入れて売った商品の動画解説」

など豪華プレゼントを用意しております。
ラインで一言送るだけで受け取れるので、今すぐどうぞ!
詳細はこちら↓

 

 

ーーー

僕はかつて社畜でうつ病寸前になり、
退職後は引きこもりのどん底状態が続きました。
アフィリエイトやAmazon転売など、
数々のネットビジネスでことごとく失敗したあげく、最後にたどり着いた古着転売で成功をつかみ、毎日の労働から解放され自由を獲得しました。

僕はもともとビジネスに才能があったわけでもなければ、しゃべるのが得意だったわけでも、文章を書くのが得意だったわけでもありません。

どんな人でも稼げるし、新しい世界があることを知れば誰でも自信を得ることができる。
僕しーなが古着転売で稼げるようになるノウハウを下記の動画でしゃべり倒してます。