今回は学芸大学と祐天寺の間にある
キロショップ(kilo Shop)に行ってきました。
このお店、3年前くらいに日本に初出店してまして、
当時は古着好きの間でも話題になったんですけど、
何が面白いかって、
量り売りなんですよ。
普通の古着屋さんみたいに
ブランドやヴィンテージ的価値や、
需要と供給で値段が決まってるんじゃなくて、
単なる重さで値段が決まってるんです。
アディダスもイブサンローランもラルフローレンもノーブランドも
値段は重さ次第。
つまり、
お宝がある確率が大!
今回も、近くに来たついでにふらっと寄ってみたら
あるわあるわお宝が。
結局2時間くらい滞在しました。
ちなみに今回の戦利品はこんな感じ。
写真は適当に撮りました。
「ラコステ 短パン」
ラコステのショートパンツ。
ラコステは店ごとに値付けの幅が広く、
安いとこだととことん安い。
これは400円。
かなーり破格の値段ですね。
めちゃくちゃ可愛いです。
「アディダス 半袖Tシャツ」
こちらはしーなの「古着転売入門」でもおなじみの
アディダス(トレフォイルロゴ)。
3本ラインもあり、ワンポイントのロゴがトレンドどまんなかですね。
メルカリに出せば即売れでしょう。
自分で着るつもりですが。
出品するときはしわはちゃんと伸ばしましょう。
600円で購入。
激安です。
「ナイキ ビッグスウォッシュ Tシャツ」
最後に紹介するのはナイキのTシャツ。
インパクト大なスウォッシュが最高です。
こちらは650円で購入。
他にもラルフローレンのショーツやアディダスのTシャツ、
流行りの柄シャツを購入。
いずれも1000円以下で買えましたよ!
「古着転売=リサイクルショップ」
という固定観念は無くしましょう。
普通に古着屋さんでも仕入れられます。
以上、古着転売実践記でした!
ーーーーーーーーーーーーーーー
僕はかつてブラック企業の社員でうつ病寸前になり、退職後は引きこもりのどん底状態が続きました。
アフィリエイトやAmazon転売など、
数々のネットビジネスでことごとく挫折したあげく、最後にたどり着いた古着転売で成功をつかみ、毎日の労働から解放され自由を獲得しました。
僕はもともとビジネスに才能があったわけでもなければ、しゃべるのが得意だったわけでも、文章を書くのが得意だったわけでもありません。
どんな人でも稼げるし、新しい世界があることを知れば誰でも自信を得ることができる。
僕しーなが慣れて、そして月収350万を稼ぐ過程を下記の記事では公開してます。




コメント