「もし俺が仕事ができたら、絶対に脱サラするのに。」が口癖だった
今では考えられないけど、 サラリーマン時代の僕は、 めちゃくちゃ愚痴っぽかったです。 口から出る言葉、全部ネガティブ。 上司のあいつ嫌いだわー、 ウマが合わねえー、 やる気でねー、 仕事マジ行きたくねえ、 周りの連中バカ…
今では考えられないけど、 サラリーマン時代の僕は、 めちゃくちゃ愚痴っぽかったです。 口から出る言葉、全部ネガティブ。 上司のあいつ嫌いだわー、 ウマが合わねえー、 やる気でねー、 仕事マジ行きたくねえ、 周りの連中バカ…
いつの間にか運営4年目に突入している古着転売メルマガ。 毎日届く、読者からの感想を一部ご紹介します。 このメルマガ、登録者には無料で動画をプレゼントしているのですが、 先日大幅にリニューアルし、情報を2020年最新版にア…
先日、古着屋のポップアップショップの開店準備にお邪魔してきました。 3ヶ月間開くそうです。 今日は福岡のセラピストの方に、 電話でビジネス全体の仕組み作りの相談に乗っていました。 ただの古着転売ヤーだった僕が、 自分でも…
新しいビジネスを複数立ち上げているために 最近何かとバタバタしてますが、 知らない世界を知るのはやっぱり楽しいですね! 僕が古着転売を始めたのは2016年の10月なので、 約3年ほどやってきたわけですが、 新しいことをや…
僕は会社員時代、 もう死ぬほど仕事ができなくて、 なんでこんなに俺はクソなんだ。 なんでみんなと同じことができないんだ。 と深く悩んでました。 メルマガ読者の方からの感想。 そんなことを、 メルマガ読者から…
僕は大学を卒業して、 とある企業に約5年間勤務しました。 マイペースでコミュ障、さらにわがままな自分の性格からして、 俺は社会で通用しないんじゃないかなーとうすうす思ってたんですけど、 やはり通用しませんでした。 会社と…
ここのところ韓国に塾生と仕入れツアーに行って全員ぼろ儲けしたり、 仙台に塾生の仕入れ同行に行ってみたり、 450万円のコンサルを受けたり(機会があれば書きます)と、 僕にしては珍しくあわただしく動いておりました。 &nb…
古着転売塾を運営しているんですが、 仲間がいるというのはめちゃくちゃ心強いことですよね。 塾生のチャットワークは毎日活況ですし、 懇親会をやればすぐに同じ目標を持った仲間とつながりができます。 これだけでも…
平日の午後、この記事を自宅で書いています。 一昨日、昨日とほとんど家から出ていません。 一昨日はお昼ご飯を食べに近所のファミレスに行きました。 昨日は夕方カフェに行ってコンテンツを作り、 TSUTAYAでDVD借りて、サ…
今日は大学時代、警備員のバイトをしてた時の話をします。 就職活動が終わった、大学4年の時期でした。 コミュ障だった僕としては、 人間関係が毎回リセットされるのが楽で、 単発派遣のバイトばっかしてたんですが、 それらはバイ…