しーな– tag –
-
最近いただいたメルマガ読者からの感想に返信してみた
ここのところ韓国に塾生と仕入れツアーに行って全員ぼろ儲けしたり、 仙台に塾生の仕入れ同行に行ってみたり、 450万円のコンサルを受けたり(機会があれば書きます)と、 僕にしては珍しくあわただしく動いておりました。 今日は気まぐれに最近の... -
起業当初の勘違い。集客よりも大事なこと
僕が起業当初、 ブログの記事を書く上で勘違いしていたことについて書きます。 ちなみにこれは僕だけではなく、 ブロガーの方の多くが今でも勘違いしている事実でもあります。 前提。ビジネスの目的は顧客に価値を与えること。 本質的にビジネスの目的は、... -
会社に行かなくてよくなったのが会社員に向いてない自分にとっては神だった。
平日の午後、この記事を自宅で書いています。 一昨日、昨日とほとんど家から出ていません。 一昨日はお昼ご飯を食べに近所のファミレスに行きました。 昨日は夕方カフェに行ってコンテンツを作り、 TSUTAYAでDVD借りて、サウナに行きました。 以上です。 &... -
しーながネットビジネス初心者のころ。なかなか稼げなくていつも不安だった。
9月になって、夏の暑さも一段落という感じですね。 秋になると思い出すのが、 僕がネットビジネスをはじめたばかりのころのこと。 僕がネットビジネスに出会い、 本気でやってみようと決心したのは、 会社を退職したタイミング。 それまでもネット... -
田舎コンプレックスに悩んでいた僕を救ったのはビジネスだった。
僕はとある地方の出身です。 大学に進学するタイミングで上京してきました。 東京に出てからはじめて、 「あ、俺の生まれ育った場所は相当な田舎だったんだな」 と自覚しました。 なぜなら自己紹介で自分の地元を言うたびに 「それどこにあったっけ... -
警備員は人生終わりの底辺か?交通整理で僕は社会の真実を知った
僕が大学時代、警備員のバイトをしてた時の話をします。 就職活動が終わった、大学4年の時期でした。 コミュ障だった僕としては、 人間関係が毎回リセットされるのが楽で、 単発派遣のバイトばっかしてたんですが、 それらはバイト代が安いのが不満でした... -
働きたくない。僕はなんのバイトやっても長続きしなかった
僕は大学時代、いろんなバイトをしました。 コンビニ、新聞配達、漫画喫茶、教科書の販売、 ロッキングオンフェスでドリンク販売、ブックオフの店員などなど。 1日だけの派遣バイトも数多くやったので全部は把握していないですが、 とにかくやりまくりまし... -
会社員時代、出社前は吐き気と冷や汗との闘いだった。
僕は毎日、朝起きたらすぐに大量の胃薬を飲んでいた。 朝食を食べる習慣はない。 食べたら全部吐いてしまうからだ。 起きている時間、常に胃がムカムカする。 体の中から込み上げてくる不快感。 なんとか胃薬が効いて来た頃、 満員電車に乗り込む。 吐き気... -
古着物販初心者の9割が悩む疑問に答えてみた。
こんにちは。しーなです。 古着物販のキャリアも早いもので9年目になりますが、 公式ラインに届く質問、疑問、相談で 特に多い質問についてこの記事で解説します。 ちなみにこの無料プレゼントでもすこし違った角度から 初心者がやりがちな失敗について解... -
【古着転売】メルカリで古着を出品するときのコツ三選【まとめ】
今日は古着を仕入れてきた後、出品の話です。 仕入れに関してはこちらの記事をどうぞ。 https://sheena001.com/blog/2018/04/15/beginner-sheena/ メルカリ出品のコツ1:何は無くても写真が大事 まず、あなたがメルカリで買い物をするときのことを想像して...